10月の雨

朝のざわめきは静寂に新しさを求めた。

スマートフォンの通知を止めてから出かけるまでの記憶が少ない。

昨日の夜に買っておいた菓子パンと常備している野菜ジュースが胃袋に入ったのはそれより前で、確かな記憶は、パット・メセニーディスコグラフィーをぼんやり眺めている時、目についた『想い出のサン・ロレンツォ』が偶然、さらに少し前の記憶に問いかけてきたことだけだ。

最近、私は東京とイタリアが交差する短い物語を書いていた。

パット・メセニー・グループ『想い出のサン・ロレンツォ』に新しさを求めてみたくなった。

100円の割引レシートを使うためにローソンでLチキを購入する。

いつもはレッドを食べているのだが、今日はレギュラーを選んでいた。

数日前のつみりんこ先生のツイートを思い出して笑った。

音楽の他に特別な何かは必要なくて、音楽が特別になっている日常を期待している自分。

それじゃあ特別な、Lチキ?片手に持っているホットコーヒーSサイズは?

こうして機械の前にいるだけの仕様が変わらなければ、110円に値上げされたことも日常の新しい選択をもたらすかもしれない。

いや、これ以上の値上げは勘弁してもらいたい。

「想い出のサン・ロレンツォ」の尺は10分で、ある日突然これが11分になっていたら誰かが気づくまで、「静かになるまで5分もかかりました」と壇上の先生は静寂を切る。

この瞬間は「静寂の次に美しい音」か。

そんなECMのコンセプトは体育館を思い出させる。

解放された4隅辺りのドアから見える信じられないほど原色に近い青空が汗を止めることも期待できず、ああーと、凍えながら指を丸めていた冬を思い出したりすることもあった。

しばらく、次に聴きたい音楽も思い浮かばないままとぼとぼ歩いていると、秋の寒さがフェリーニの『道』で見たシーンを脳内に連れてきた。

ニーノ・ロータのサントラを再生しかけてやっぱり止めた。讃美歌にしよう。

セロニアス・モンク『Monk’s Music』の冒頭には「Abide With Me」が収録されている。

「Abide With Me」はモンクが大好きな曲だったそうだ。

この曲の演奏にモンクは参加していない。自分の作品に耳を傾けていたのだろう。

1分足らずで曲が終わると、ピアノの前で静かに座っていたオーディエンスが急に立ち上がり、「よし、演奏を始めよう」と言った。

そこへ秋風が吹き、RAYの「逆光」が流れた。

秋のシュゲりは感情に空白を残し、これから聴くべき音楽に寄り添う心がなくなってしまった。

少し前、「虚空のスキャット」をDJでかけた時、今初めてピンク・フロイドを聴いた人は言った。

「次はいらない。今日はもうこれで帰る。」

どこにもなににも研ぎ澄まされていない。

今日の新しさはシャッフル再生だった。

1曲目、シュガー・ベイブの「すてきなメロディー Live」。

2曲目、ジョン・フィールドの「Nocturne No. 1 in E-Flat Major」。

3曲目、けやき坂46の「わずかな光」。

どうしてこうなってしまうのだろう。

今、私が過去に心から抱きしめられていた、今は再生することに少し勇気を必要とするこの音楽が、今の私の気持ちを遮ってランダムに流れてきた。

イントロのピアノの音で再生を中断してしまった。

でも今は違う。私の記憶は今こそ新しく思い出され、今度は私がその音楽を抱きしめる番なのではないか。そう思った。

私はみーぱんの笑顔を思い出した瞬間、今の言葉、この前TVerで見た『じゃないとオードリー』に影響されていないか?と少し恥ずかしくなり、それもアイドルの素敵な役割のひとつかなと笑いながら、誰もいない自宅のドアを開けて、大きな声で、「ただいまー。」と言った。

 

open.spotify.com

 

一人で笑ったり泣いちゃった日もあったけど 今日は週末だ 

私の帰る場所は 私にとって此処は 「おかえり。」

約束 / 瀬名航, 花咲なつみ (2018)

 

雨音に気づいて 遅く起きた朝は

まだベッドの中で 半分眠りたい

ストーブをつけたら くもったガラス窓

手のひらでこすると ぼんやり冬景色

12月の雨 / 荒井由実 (1974)

 

クロックワイズとすきま風

私はインスタントコーヒーの瓶を持って10月の山を眺めていた。

山頂からわずかに噴き出した雪と瓶に流れる消えかかった香り。

 

ペットボトルのサイダーを開ける。コーヒーに注ぐ。

 

CDもレコードも、ドアノブも、どれも時計回りに進んでしまう。

 

逆回転で切り取った風景が蛇口を開ける。

水道水が流れる。ただの記憶が流れる。

 

サイダーの泡が弾けて消える。

ただ流れ続けている灰色の水。

 

薄いコーヒーを身体に入れて、イヤホンを耳に入れて、行ってきます。

両足を揃えて、目を閉じて、勢いよくドアを開ける。

 

音は進んでいく。かつては輝いていたと言われる音もどこかで誰かが進めている。

それはブラジルの誰かかもしれないし、ベトナムの誰かかもしれない。

 

134号線沿い、珊瑚礁のカレーライスはみなとみらいの観覧車を逆回転させた。

 

私は息をあげて走っていた。置き忘れた瓶をゆっくり閉める。

次の景色を見ていると...今夜のメニューはシチューに決まり!

 

さて、この街のどこかで逆回転が起こるだろう。

 

さっきのドアノブのネジは緩んでいた。

一瞬の風景から噴き出したすきま風を背中に感じていることが反時計回りを頷かせるというワケだ。

 

 

 

open.spotify.com

open.spotify.com

フィルムリールを回した午後 / フィルムリールを回して

そんなことでは前に進めない、なんて思ってしまったり、いっそ忘れてしまいたいくらいの記憶は、実は僕らが何度も何度も丁寧に思い出していたからこそ、ひび割れもなく、カビもできていないフィルムに守られている。

今、そしてこれからも、そのリールを回してくれるのは、鎌倉の街と海と、そんな空気をくぐらせた音楽だった。

 

もうこのフィルムは壊して良いのかもしれないと少し笑いながら、やっぱりやめた。

 

一人で海を眺めた帰り道。

CDの裏面を思う。

ステージを照らす眩しいライトでも、暗闇だから見えるわずかな光でもない、僕らの背中に感じる潮騒が、明滅する波の寂しさが、今この瞬間だけはそんなものから背を向けたんだと言って、コンクリートをやわらかく踏みしめさせる。

 

僕はあのフィルムリールを回したのが自分の記憶とairatticの音楽であることを知っていた。

 

open.spotify.com

 

 

 

コンクリートの階段で砂浜から街へ戻る時に一人の女の子とすれ違った。

黒色のセットアップと茶色のサンダルが見えて、紙袋の端をつまんで持っていた。(おそらくこの中にはミサキドーナツのドーナツが入っているだろう)

名残惜しく私が振り返るとその女の子は砂浜でサンダルを脱ぐ瞬間だった。

すぐに前を向き直したからそのあとは見ていないけれど、たぶん灼熱の砂浜に足を跳ねさせていたんだと思う。

open.spotify.com

 

"懐かしめる海が、鮮やいでた花が、いつかのかけらたちが、まだここにあると思っていたい。"

 

人もまばらな9月の海を見ていた午後より

 

 

 

twitter.com

misakidonuts.com

open.spotify.com

6月のアイドルソング

1. 君と水平線/Peel the Apple

ぴるあぽのEPがリリースされました。その中で最も好きな一曲です。浅原凜さんと田島櫻子さんのデュオ。ボーカルの可愛さを真っ直ぐ引き立てるためのアコースティックでソフトな曲調が大好きです。落ちサビ"水平線の彼方へ 君の見てる景色"の"見てる"が至高の歌唱です。

open.spotify.com

 

2. DISCO TIME/Lucky2

Lucky2は昨年のキミすきが記憶に新しいですが、はい、今年もやってくれました。題名通りの爆踊りって感じです。ストリングスとブラスとエレキの音量が完璧。この手の曲調で安っぽくなるかどうかはここでどれだけあざとくフレーズを決めてしまっているかだと私は思っており、その辺りの音がサポートに徹しているDISCO TIMEは非常に固い楽曲というイメージです。

open.spotify.com

 

3. フレフレ/Palette Parade

パレパレの1stシングルは7月19日のリリースを控えています。サブスクでいくつかの楽曲が解禁されており、そこからの選曲です。サンクラでは去年から公開されていました。作詞:mimimy,作曲:ジジ,編曲:古屋葵(およそ3)という白キャンで慣れ親しんだ理想的な並びでしょう。今アイドルのギターポップを聴くならこれ!ギターソロやサビの歌詞がコミカルで、ちょっぴり笑える感じも良いです。

open.spotify.com

 

4. Stardust story/衛星とカラテア

この曲が収録されている衛星とカラテアの新譜『ここで見た夢の話』は10曲入りのアルバムです。1曲目のSE「瞬き」から予測できる鍵盤の空間的なサウンドメイクとアレンジに振った使い方を次々と叶えていく少しドリーミーな雰囲気が聴きどころ。低音フレーズの単純さや安定を取ったギターのカッティングで音の重心が高く、アルバムの題名『ここで見た夢の話』と船や魚が空に浮かぶアートワークへチューニングされた綺麗な作品。

open.spotify.com

 

5. 絶対アイドル宣言!/栗原舞優

リルネード 栗原舞優さんのソロ曲です。21歳のお誕生日おめでとうございます。ラストライブ楽しみにしています。そんな長い間ドルオタをやっているわけではないのですが、年々このような可愛い全振りの曲を毎日聴いていかないと生きる気力が湧かなくなっています。あまあまフェイスボイスボディでシュガーシロップクリームモリモリパンケーキで、深煎りのコーヒーをいただきながらリスニングに勤しみたいと思います。...

open.spotify.com

 

6. だいてんさいっ☆/のらりくらり

ライブで見たらハイになれそうなバカ押し売りみたいなイエーイのテンションが最高です。この曲が収録されている新譜『えいえいおーえんか!』は本当に素晴らしいですよ。どれも良いです。リズムを面白くさせている工夫を随所に感じるので楽しい気持ち。

open.spotify.com

 

7. だいしきゅーだいしゅき/femme fatale

佐々木喫茶さーん、好きだー、です。femme fataleはこういう曲をずっとやってくれていますからね。アー。歌詞も良いです。ゆるふわとか不思議ちゃんとかちょっと昔感ありますが私大好きなのでまた流行ってほしい。理論みたいな歌詞が一番好きです。もめむみ真部氏〜。

open.spotify.com

 

8. 恋は愛の日傘/SAKA-SAMA

"あ〜ああ〜分からない 分からない 本当は何も分からない パパパララパラララ 私は髪を切りました"、、、最高のサビです!SAKA-SAMAの新しいアルバム、あ〜ああ〜良いですね〜。暑いので日傘は使った方が良いです。涼しげな曲です。

open.spotify.com

 

9. TUNED!/さよならステイチューン

宮野弦士さんー、好きだー、です。サビのメロに余裕たっぷりめでふわ〜という感じです。ちょうど弦士さんが過去に開催していた#スネアデカい選手権のプレイリストを聴いており、サビ前のスネア、BOOM BOOM SATELLITESの「PANACEA」で聴いたみたいなやつ〜となりました。イントロのカッティングあざといよ!可愛いよ!声質の統一感がパステルカラーの可愛いお菓子に囲まれているみたいで好きです。アルバムナイスでした。

open.spotify.com

 

10. DIVE/Rebel Rebel

レベレベの新譜が解禁されました。その一曲目です。時代の流れに乗ったサイケから泥臭いブルースなどのルーツミュージックに回帰した音楽を予感させるジャケですが、ハードコアベースにニルヴァーナのブリードっぽいメロが乗って始まります。その後の展開もめっちゃ面白いです。3分に満たない短めの曲ですがお腹いっぱいになれます。

open.spotify.com

 

11. イェイェ/きゅるりんってしてみて,クリームソーダ/きゅるりんってしてみて

まずイェイェの乾いたギターリフ大好きです。右チャンネルのエレキも結構動いていますがあえてレスしてスリーピースでの演奏も面白そうなロック。

そして私はアイドルにはサイダー/メロンソーダ/クリームソーダ等の飲料モチーフで歌ってくださるとそれが一番可愛いと思っています。よろしくお願いします。

open.spotify.com

 

12. TOMORROW/EVERYTHING IS WONDER

エビワンのEPが出ました。原宿の駅メロ(原宿b)モチーフのイントロからがとんでもなく可愛いです。フレーズが超可愛いもん。うーん、素晴らしい。クセになってずっと聴いてしまう感じの曲です。

open.spotify.com

 

13. さくら草の咲く頃に/tipToe.

アルバムの発売日に行われたリリイベに行くとMV先行上映会からのライブ披露があり、愛おしい感情になりました。私はtipのことずっと好きでいたいな。この曲が収録されているアルバム『candlelight』は6月29日にリリースされました。

open.spotify.com

 

他の注目楽曲

海砂/SNH48

ケセラセラ/CROWN POP

ねこの夢/Megu

虹ノ湊/ばってん少女隊

環状線チルドレン/airattic

4ME/代代代

『革命三部作-パルメニデスにさからって-第一部 六季の会』/situasion

Summer Lemon/SUPER☆GiRLS

 

6月のアイドルソング おわり

海に纏わるクラシックを聴いたので記録する

前置き

海が好き

ピアノ曲以外でも有名なクラシック作品を聴いていきたい

 

 

1. / クロード・ドビュッシー

open.spotify.com

大海原!という迫力のある感じ。好きです。

これが一発目で良かったと思う。

 

 

 

2. 陸景と海景 / シャルル・ケクラン

open.spotify.com

最も好き。

ゆっくりと景色が変わっていく。

10番の冒頭がすごく印象的でした。

 

 

 

3. 海の交響曲 / ジャック・イベール

open.spotify.com

展開の多さが楽しい。

カラフルな音に鮮やかさを感じます。

色んな海がコラージュ的に出てくるような映像を思い浮かべた。

 

 

 

4. 4つの海の間奏曲 / ベンジャミン・ブリテン

open.spotify.com

とてもとても好き。

まだ穏やかな夏の朝の海。

ずっと、これから始まっていく...そんな感覚になれます。

人混みを予感しました。

 

 

 

5. アナカプリの丘 / クロード・ドビュッシー

open.spotify.com

この堂々とした余裕はなんでしょうか。

お淑やかな雰囲気はあるけれど外向的な性格を感じました。

 

 

 

6. 喜びの島 / クロード・ドビュッシー

open.spotify.com

アルペジオが気持ちいい。

高度で静謐な雰囲気があります。

全体で響く音像が好き。

 

 

 

7. シテール島への船出 / フランシス・プーランク

open.spotify.com

昼休みの海だ...ホットコーヒー片手に休憩がてら港まで歩く。

非常に好きです。

 

 

 

8. / フランク・ブリッジ

open.spotify.com

幻想的です。

少し前まで海にいたのに気づくと海のないそういう世界に迷い込んだ感じがあります。

好みです。

 

 

 

まとめ

海、やはり好きなテーマです。

ドビュッシーの『海』から聴いたことを大正解だと思った。

苦手だと思う作品はなかった。

 

 

 

見たウェブサイト

ontomo-mag.com

 

 

 

海に纏わるクラシックを聴いたので記録する おわり

パレパレのメンバーがポストしていた写真の可愛さに感動したので勇気を出してオメガの展示会へ行ってみた話

 

これです。

スゲーーーって思いました。

表情も角度も全てが完璧で可愛い...

 

実物を見てみたい。

そう思いました。

ウェブサイトを見ました。

 

展示会のテーマ「ある女性の宝物のような1日」

 

成人男性にはハードルが高い。

行かない選択をするべき?

I never do you no harm  ? 

 

それでも勇気を出して行ってきました。

誰でもなく自分のためなんですけど。

入口の前で呼吸を整えました。

 

想像よりもずっと気軽な雰囲気でした。

僕と同じように男性2人で来ている方もいました。

時計の歴史や可愛く装飾された空間を楽しみました。

 

 

 

...やっぱアイドルはすげーなーーー。

 

パレパレのお二人に感謝。

年間ベストかわいい写真です。

ありがとうございます。

 

画像左から

比嘉ゆめのさん

葵うたさん

 

今思えば単純なトリックアートでしかないんですけど、これをはじめて見た瞬間にピンと来たことをよく覚えています。めちゃくちゃ可愛かった。

 

パレパレのメンバーがポストしていた写真の可愛さに感動したので勇気を出してオメガの展示会へ行ってみた話 おわり

傑作 sora tob sakana『sora tob sakana』で好きな収録曲の全曲ランキングを発表したい

前置き

sora tob sakana1stアルバム『sora tob sakana』に収録されている14曲のうち冒頭のインスト「海に纏わる言葉」を除いた13曲で好きな曲ランキングを発表します。

下位からの発表ですが本当に全曲大好きで100点満点中80点くらいからのスタート(というような雰囲気)だと思ってください。

もう説明不要の名盤って言ってもいいですよね?

ライブは10回くらい観ました。

 

リルネードに続いて二つ目の全曲ランキングです。

espressoonrice.hatenablog.jp

 

sora tob sakanasora tob sakana』(2016)

open.spotify.com

 

 

 

ランキング

13位 帰り道のワンダー

ライブで見た時の印象が強いです。ひらたく言えば盛り上がります。

オサカナちゃんのライブなんて全曲ぶち上がりですが、なんと言うか、盛り上がります。

すごく楽しい曲です。

アルバムには緊張感の高い楽曲も多数あり、この曲のような底抜けに明るい曲調が9曲目に入ってくる息抜きという点で大好きです。

ただ珍しい曲調なだけあってオサカナちゃんの曲を聴きたいと思った時にピンポイントでこの曲が選択されることが少ないのでこの順位になりました。

すごく好きなんですけど...言うまでもなく絶対にこのアルバムに必要です。

open.spotify.com

 

12位 新しい朝

エレキとボーカルが重なるメロディから裏打ちのビートでグイグイ進むスピード感が気持ち良い曲です。

速く短く潔いのでそういうソクがある感情の時に聴きたくなります。

落ちサビ。

open.spotify.com

 

11位 Moon Swimming Weekender

バチバチのギターリフからスキーで勢いよく滑り落ちるようなシンセバッキングの風速、これは羽音を立て地上を飛び立った鳥が滑空している時の感覚に似ているのでは、と思います。

鳥でも、電車でも、水流でも、高速で動く何かに連れていかれるような不思議な力が、この曲にはあります。

open.spotify.com

 

10位 My notes

オサカナちゃんらしいサウンドの王道だと思っています。

ギターリフも落ちサビの鍵盤もサビの滑らかなメロディも...全部そんな感じで丁寧に楽曲へ貢献しているような。

どうしてもこれから挙げるもっと上位の(特定の)曲と比較しやすい雰囲気ではあるのでこの順位です。

僕にとってはこのアルバムで最も聴き込みが遅れた曲かもしれないですね。

open.spotify.com

 

9位 クラウチングスタート

ポップでかわいいアイドルソングを聴く時の快感のツボをゆっくりと推されているようなオサカナちゃんにしては少し控えめな曲調です。

すごく丁寧に愛したい楽曲です。

擬人化したらだいぶあざとそうな表情を見せてくれそうで笑顔になります。

open.spotify.com

 

8位 Summer Plan

シンセもエレキもアコギも清涼感たっぷりめの軽いフレーズがとても心地よい曲です。

全体的にサッパリしています。

"夜の足音が聞こえてきて

読みかけの本に栞をはさむ"

こんなフレーズから始まる歌詞でワクワクしないわけがないです。

夏のくたびれた夜が良いです。

open.spotify.com

 

7位 夏の扉

SEからのアルバム冒頭にどう考えても完全に正しいとしか思えない最強のオープニングです。

ジャケットの写真のイメージは特にこの曲のサウンドから引き出されます。

それほどアルバムで象徴的な一曲だと思います。

この曲を聴けばいつだって走り出したい気持ちになります。

砂浜を越えて夏の海まで駆け抜けろ!

open.spotify.com

 

6位 まぶしい

リフ一発と強めのドラムの絡みが最高の曲です。

イントロからAメロまでフレーズが引き伸ばされて最高が長く続く構成がさらに最高。

あの最高のフレーズから落ちた感覚も全くしないサビのメロディのハマり具合も素晴らしいです。

ストリングスのアレンジも内へ内へと向かうエネルギーを感じるギターリフに外側への力をもたらすスケールを持った完成度としてのバランス取りのため一役かっています。

open.spotify.com

 

5位 おやすみ

美しい曲です。

考えているのに諦めているような。悲しいのに達観しているような。それでもニュートラルでいようとするみたいな。そんな感じです。

温度感が低くてすごく好きなんですよね。

クールって言ったら大雑把で、センチメンタルって言ったら深読みで、やっぱりなんかそんな感じです。

歌詞も音も全てすごく好き。

これを狙って聴きたい時が確実にあります。

open.spotify.com

 

4位 ケサランパサラン

オサカナちゃん流のチップチューンです。

この曲はとにかくBメロとサビ後のコーダがめちゃくちゃにかっこよく、元々のチップな雰囲気と混じったココが本当に大好きでうおおおおとなります。

ぶち上がりイケイケアレンジです。

その二発のアレンジで4位です。当然です。

ココが好きでこの曲を聴くぞと思うことがとても多いのですから。

open.spotify.com

 

3位 夜空を全部

アルバムの中で最もツヤを感じる楽曲です。

これでもかと音像がきらめいています。

この曲は昼間に聴くのもまた良いんですよね。

open.spotify.com

 

2位 魔法の言葉

魔法の言葉を聞くと胸がぎゅってなります。

同時に、サビで、"ちょっとだけ悲しい気持ちになっても大丈夫"と聞こえてきます。

open.spotify.com

 

1位 広告の街

sora tob sakanaの「広告の街」はロックをやるインディーズアイドル、いや、アイドルソングの金字塔でしょう。

特にこの曲にはオサカナちゃんの歌唱がぴたりとハマっているように思います。

衝撃的で隙のない完璧な一曲です。

この順位が変わることを想像もできない一位です。

ところで地上波で披露されたの嬉しすぎましたよね。

何がしかの革命が起こりかけるわずかな香りを感じた最高の一瞬でした。

オサカナちゃんたちは確かに凄かった。

open.spotify.com

 

 

 

感想

本当に好きな曲しか収録されていなかった。

ふぅちゃんに言わせてみれば、悔いはないね。

以上です。